屋根開口・雨仕舞
公開日:
:
最終更新日:2014/04/11
屋根, 工場・店舗, 工場・店舗外装, 改修, 環境改善・安全対策, 空調, 設備改善 修理改修, 屋根, 環境改善, 空調
No.1
No.2
No.3
No.4
No.5
009月9日の工事のつづきです。
ダクトを屋根の上に出す為の開口と屋根から天井裏に入る点検口を取付けます。
開口部から雨が入らないように雨仕舞も、しっかりと納めました。
関連記事
-
-
下地材(プライマー)を塗布します。
プライマーの乾燥後、中塗剤を施工しました。
記事を読む
-
-
天井に下地(ステンレス)を取付後、カーテンを取付ました。
記事を読む
-
-
外壁を復旧しました。
記事を読む
-
-
ハンガードア(引き戸)のレール交換をしました。
記事を読む
-
-
屋根を葺きました。
記事を読む
-
-
いつもご訪問ありがとうございます。
自宅ののリビングに太陽の光が入らないので、何とかしてほしい
記事を読む
-
-
既存の外壁(スレート)に金属の外壁材を張る下準備で金具を取り付けています。
記事を読む
-
-
エキスパンジョイント(EXP.J)を取付ました。
エキスパンジョイントとは、既設建物に新しい建物を
記事を読む
-
-
明日施工するダクトの部品です。
記事を読む
-
-
換気扇を3台撤去して、1ヶ所取替え。
残り2ヶ所は穴ふさぎして雨が入らないようにしました。
記事を読む