屋根雨漏り改修 瓦屋根から金属屋根 愛知県東栄町 豊川市
公開日:
:
最終更新日:2018/01/04
住宅外装, 屋根, 雨漏り リフォーム, 屋根, 屋根リフォーム, 屋根改修, 東三河, 豊川, 豊川市, 金属屋根, 雨もり, 雨漏り
屋根が古く、雨漏りするお宅の屋根を葺き替えました。
屋根工事 工程1
葺き替え前は、コンクリートの瓦です。
屋根工事 工程2
屋根を撤去して、下地の板を新しく敷き込みビスで固定します。
屋根工事 工程3
防水シート(アスファルトルーフィング23k)を屋根に敷きます。
屋根工事 工程4
このお宅は断熱材を屋根の下に施工しまして、
屋根工事 工程5
金属屋根を葺きました。
完成です。
関連記事
-
-
屋根裏に空気が入るように換気口を取り付けました。
記事を読む
-
-
前回のつづき、外壁を張りました。
記事を読む
-
-
外壁をリフォームする住宅です。
木が見えている所は、薄い金属の板を加工して包み外壁は塗装する予定で
記事を読む
-
-
1杯目
2杯目
屋根の落ち葉掃除をしました。
雨漏れの原因にもなるので、みなさんも気
記事を読む
-
-
住宅のきり除けをトタンで張りました。
塗装とくらべて耐久性は良いです。
記事を読む
-
-
外壁をリフォームする住宅です。
外壁の金属部分にサビ止めを塗っている所です。
記事を読む
-
-
1年前に取付した手すりです。
近くを通ったので撮影しました。
記事を読む
-
-
屋根(タテ平ロック)を葺きました。
屋根裏の暑い空気が逃げるように換気棟を取り付けました。
記事を読む
-
-
雨樋の取り付けにきました。
写真は軒樋と上戸です。
記事を読む
-
-
外装リフォームの仮設足場を撤去しました。
あと、物置とベランダに明かり取りの波板を施工すれば完了で
記事を読む